|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ARTIST PROFILE 
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
unqle KAYA (アンクル カヤ)
1990年初期、東京西麻布、六本木でのDJ、
パーティオーガナイズのキャリアを経て
1993年東京から沖縄に移住。
1994年にレコードショップ《Freee-K Show!》をオープンさせる。
ショップを経営する傍ら沖縄のDJやアーティストを発掘すべく
プロダクションを設立する。
DJ、RAP,TRK制作、プロデュースの他東京下北沢での大規模なイベント
沖縄ナイトMo’ASHIBYなども主催する。
90年初期からリリースされた80’s〜 90’sやCovers for Lovers関係の
MIXTAPEは現在のDJの手本的クラシックスとなっている。
ブラックミュージック〜沖縄クラブ関係など、すべてのジャンルを
縦横無尽にスーパーミックスするマルチDJ & プロデューサー。
沖縄映画「琉球カウボーイ」の主題歌AWICH「サルー」の楽曲提供。
2010年より新世代Ustream番組「オキナワコーリン」などのパーソナリティを
つとめる他、「アンクルカヤの怖〜い話」などで怪談 話家・MCとしても人気。
2011年著書「ウーウートイレ」出版、作家としても活躍。
unqle KAYA 詳細ページ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
AWICH (エイウィッチ)
14歳でRAPを始め、
英語と沖縄語 (ウチナーグチ)を操るMC。
現在ミュージックビジネスをUSAアトランタで学びながら
沖縄〜東京〜アメリカ各地で活動中。
ずば抜けたリズム感と沖縄の土地から生まれたメンタリティを持つ
彼女は、名のとおりAsia Wish Child 。
沖縄ヒップホップ界の宮里藍(ホープ)的存在。
2006年以降、国内外でソロアルバム他、多数の作品をリリース。
CMにモデルとしても出演したり多才ぶりを発揮。
沖縄だけでなく全国から注目された存在。
AWICH 現在 所属 サイファーで活動中
AWICH 詳細ページ
|
|
|
|
|
|
|
イファ) DJ & モデル |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
沖縄の父と台湾の母をもつアジア女性DJ。
DMC日本チャンピオンのDJ YASA氏にターンテーブル技術を学び
2006年に見事、女性としては珍しい DMC DJ全国大会
ファイナル出場を勝ち取り全国的に注目を集める。
現在、沖縄、大阪、台湾のクラブやTVでDJやパフォーマンスを
フJツ?ヘLツ?ツ?チB
プロダクションには沖縄を代表し全国で知られた
バトル〜クラブDJのヒンガヒガ氏が在籍し、
組織としても実績があるだけにDJ エイファとの展開が期待される。
小学校から始めた薙刀で県代表に選ばれ,国体選手としての
キャリアや、看護師の資格ももつ。スーパーウーマン。
武道の精神と女性の感性でDJイングや音楽を創造するスタイルは
唯一無二。
(DJ 詠花は 2010年に引退 国内航空会社の乗務員から現在
国際線の乗務員となりました。引退)
。
DJ 詠花 -eifa- 詳細ページ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
DJ SPICE(ディージェー スパイス)
2005 unqle KAYA とAWICHに滋賀県のLIVEであい
そのトラックセンスとDJを評価される。
沖縄出身のDJ SHIMO-SUCK同様、滋賀県本拠地する
フリーク・ファミリー。
現在 AWICH/SEKAIなどにトラックを提供。
Cyffa Cプロジェクトでもビートプログラム等
重要な役割を担うクリエイター。
沖縄映画の主題歌(AWICH/サルー)の編曲なども手がけている。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
Cyffa C(サイファ シー)
AWICHが命名したunqle KAYA , DJ SPICE , Peace☆Base中心の
OKINAWA〜KANSAI〜USA のクリエイターからなる
プロデュースチーム。
サイファー=Cipherとはゼロ、円、縁、人と人のサークルを意味し,
シー=CとはCityやSee見解、見ることを意味する。
2007年リリースのAWICHのアルバム他
現在、精力的に活動中。沖縄〜USAサウスBEATの融合、
独特のノリと鳴りのサウンドが売りである。
Cyffa C 詳細ページ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
SEKAI (世界 セカイ)
LA生まれ 沖縄の母をもつ日系2世のHIPHOPアーティスト
SEKAI“世界”(本名)
LA出身で2004年母の故郷の沖縄に移住。
その後、LAはもとより東京〜沖縄で活躍。
作品リリース、多数のライヴ他、TV番組で優勝するなど実力者。
バイリンガルの日系二世で英語と日本語でラップをしている。
LAのダウンタウン、ベニス、サンタモニカ、ハリウッド等の
クラブライブ活動をしていた過去の経験を活かし、
その名の通りLAを拠点に世界をめざすアーティスト。
現在、LA在住でフリーク支部長も勤める。
現在 活動停止中。復活は?
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
DJ Hinga HIGA (ディージェー ヒンガー・ヒガ)
日本のDEEP SOUTH=沖縄から生まれた国内トップの
実力を持つバトルDJ。
常に新しいスキルを編み出し、美しいまでの構成で
聴くモノ観るモノすべてを熱狂の渦に巻き込む彼のプレイは、
世界に台頭する日本のDJの旗頭としてDJ歴史に残る。
1998年から現在まで世界チャンピオン=DJ クレイズも
1999年DMC JAPANの審査委員として来日した際その実力を認め、
唯一彼だけをホテルの部屋に招きセッションを行ったというエピソードも
ヒンガーヒガの真価を如実に表している。
また、サウンドプロデュースを手掛けると同時に
Hip Hopグループ《M.U.》のDJとして数々のイベントでライブも行った。
現在 活動中。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
M.U.(ムー)
メンバーDJ Higa HIGA Tama Freeze Kama Kameleon
Kaya Go Higher
日本〜アジア〜アメリカ文化の交わる場所として70年代ROCK、80年
代DISCO、90年代DJ/ミクスチャーと常に独自の展開を遂げてきた沖縄。
90年代Hip Hopは日本独自のスタイルを確立したが、その中でも
オキナワは日本人が陥ってしまう悪習「権威主義/知識先行」とは無縁
であり続けてきた。その中で、その昔、沖縄もムー大陸の一部であった
という伝説に基づいたチーム名をもつ彼らが誕生。
結成1996年6月。4MC&1DJ。1998 vestax Champion。
オキナワで初期からHip Hopシーンをリードした存在。
県内外、新旧の、ほとんどのアーティストと共演し、今のシーンにつな
がる功績を残した伝説のチーム。
オリジナル曲も多数持ち、コンピレーションCD「Aサインブートレッグ」
シリーズ他 「Violet Rhythm」やMixtape「イエローページ」などの作品を
リリースし、日本全国にその名を轟かした。
DJヒンガヒガ、フリーク代表のKAYA、レゲエシーンで活動する和響のNOY、リーダーのMC TAMA FREEZEや東京在住のKAMAが
在籍したMUの復活は?
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
KUNI (クニ)
スタッフ
2006フリークに所属。
2006 8月那覇市CLUB ECHO 700人集客した女の子だけのイベント
(姫)やunqle KAYA presents GUI_DANCE okinawan story01
東京ー沖縄のLIVEにスタッフ、カメラマンとして活躍。
2007 自らもイベント立ち上げ、沖縄シーンの活性化にも協力している。
サミュエルジャクソンばりの眼力と無国籍なフェイスは火の玉ホールなど
でもTONYとして有名である。
一方、保育園勤務などの幅広い経験をもつウチナーンチュ。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
関連アーティスト
過去の所属アーティスト
|
|
|
|
|
|
ページTOPへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
SHU
|
|
|
|
|
DEWY
|
|
C響
|
|
|
|
|